他人の懐は関係ありません2019.01.31 13:35ご相談に来て下さるお客さまからの質問で多いのは「他の人はどれぐらい貯めているのですか」「皆さん、いくらぐらい保険に入っていられますか」など、他の皆さんはどうかということ。うーん、会話の緒としてなんとなく聞いておられるのならよいのですが、はっきりいうと全然気にしなくてOKですよと言...
家計簿は俯瞰して見る2019.01.30 12:32家計簿なんてつけてもムダ‥というのはよく聞かれることですが、私はそうは思いません。家計簿だけではないですが、人間は頭の中でいろいろ考えたりシミュレーションします。実際これを文字で書き起こしたりしてみたら、頭が整理されるということはよくあることではないでしょうか?家計簿は絶対続けな...
できない節約は諦める2019.01.29 11:32家計簿をつけていて突き付けられた現実があります。それは、私の場合「食費が異常にかかる」ということです。確かに私は大食いですが、全然グルメというわけでもなく、高級食材を買ったりすることもありません。なのに何故こんなに食費がかかる?まず、料理が好きではないということもあります。それか...
営業利益と特別損失と純利益2019.01.26 14:14株式投資をしようと思って企業の業績をチェックする際に営業利益が出ていることは必須です。ここが赤字であれば商売として成り立っていないことになります。会社四季報を見ていると、営業利益は黒字なのに最後の純利益がマイナスになっている企業があります。これは”特別損失”というその期だけ何かマ...
株を初めて買ってみようと思ったら2019.01.24 11:42株は安く買って高く売る。これは当たり前のことですが、これができれば苦労しません。株は怖いと思っていたらいつまで経っても株式投資デビューはできません。株を買いたいのになかなか一歩が踏み出せない人へ。まず、予算を決めます。最初なら5万円以内、2万円か3万円でよいと思います。その予算内...
IRセミナーへ⑥2019.01.23 13:05IRセミナーに参加してきました。まずはT社。T社は通販を支援している企業です。実は昨年も確かこちらの説明会に参加したような?伸びているのはEC通販ですが、テレビ通販は安定して推移しているのだそう。少し話は反れますが、テレビの時代は終わってネットが有望だというのはどうかな?と個人的...
シングル女性が家を買うということ2019.01.21 15:02シングル女性には現役のときに家(マンション)を買っておきたいと考えている人が多いように思います。もちろん、家を買う買わないは自由なのですが、家を買うということはある程度人生の見通しが必要になります。結婚もそうですし、仕事のキャリアもそうです。転勤や転職によってその家に住めなくなっ...
健康保険をチェック!2019.01.20 10:55前回ご紹介した週刊ダイヤモンドに「健康保険」についても記述があります。会社員の方は「組合健保」か「協会けんぽ」に加入しています。まず、自分はどちらに加入しているか確認して下さい。「組合健保」の場合、その健保独自の給付がある場合があります。以前、お会いした方の「組合健保」は1ヶ月で...
力を抜くことの大切さ2019.01.16 13:11母親がとっても神経質で口うるさい人でした。だから、母親の顔色ばかり見ている子どもでした。世の中の常識はこうだからこうあるべきという考えを持っていました。けど、世の中は白黒はっきりすることばかりではなく、テキトーに聞き流すことや、あまり力を入れないでよいということもあるというのが段...
年金の常識も変わる2019.01.14 13:53公的年金には「在職老齢年金」という制度があります。簡単に説明しますと、働きながら年金はもらえますが、給与と賞与の額によっては年金が減らされてしまうという仕組みになっています。この制度ができた当時は、もらう年金を減らされないためには給与はこれぐらいにすればよいという計算式が紹介され...