資産形成の軸が見えた1年2017.12.30 16:392017年もあと残りわずか。皆さまにとってどんな1年でしたでしょうか?株価は高値で終了し、人手不足なども騒がれ、段々、景気は上向きのような報道が成されていますが、好景気をほんとに実感できている方は多くないのではないでしょうか。年々、社会保険料は上がっていくのに、年金は減らされてい...
iDeCoの1つの壁2017.12.28 14:13大企業は厚生年金基金などの企業年金を持っているところがほとんどだと思います。一方、中小企業は企業年金はあまりないのではと推測します。これは、中小企業は日々の業務に追われていることや、資金繰りの点でも大変だということも関係しているのではないでしょうか?iDeCo(個人型確定拠出年金...
年の瀬のニーサ2017.12.26 13:51タイトルのNISAがカタカナになっているのに深いワケはありません。私はいつも週単位で株式の注文を出すようにしています。指値で月曜日から金曜日までという感じです。今週も日曜日の夜に12月25日から29日までの注文を出そうとしたら、注文が入りません。何故だと思いますか?実は「NISA...
バブルを知っている身としては2017.12.21 15:32最近、荻野目ちゃん(荻野目洋子さん)がよくテレビに出るようになりましたねー。荻野目ちゃんが全盛の頃、コンサートに行ったことがあります。今もかわいらしい荻野目ちゃん。平野ノラさんのバブルネタもそうですが、バブルの時代を懐かしく思う自分がいます。年取ったなーって感じですけど(^^;さ...
会社四季報が発売になりました2017.12.17 15:42会社四季報の新春号が発売になりました。まず、今保有している銘柄をチェックします。何か気になることはないかどうか。次に今、気になっている銘柄を見ます。売上、純利益、1株利益はどうか。自己資本比率も気になります。あとは1株純資産、PBR、PER、ROEも見ます。わりと気にしているのは...
顔が見える投資③2017.12.15 14:42株式を購入するにはやはりどうしても情報を集めることが大事。新聞、ネット、雑誌、会社四季報、企業のHPなど。しかし、そこからわかるのはどうしても”数字”のことが大部分になりがちです。売上、利益などの数字、理念とか、沿革とか、製品情報などは当然重要です。ただ、敢えて悪い情報を出さない...
顔が見える投資②2017.12.14 14:40株を買うにしても何を買ったらいいのか皆目わからない‥という方もいらっしゃるでしょう。そういうときに役に立つのは「スクリーニング」という機能です。「スクリーニング」は証券会社のウエブサイトなどで利用できます。例えば、PER何倍以下、PBR何倍以下、配当利回り何%以上などの条件を入力...
顔が見える投資2017.12.13 16:08株式投資で一番最初に買う株は、是非、知っている会社にしてほしいと思います。その会社の製品やサービスがわかっていて、尚且つ、好きである、ファンであるなど理由を見つけてもらいたいのです。私が一番始めに買った株は「電力株」でした。理由は安定していて、配当がよいということ。当時は原発のこ...
割安かどうかを見るもう1つの指標2017.12.11 15:17前回は「PER」について説明しました。「PER」と並んでよく使われるもう1つの指標が「PBR」です。「PBR」は株価純資産倍率といいます。株価が1株純資産の何倍かを見る指標です。こう書いてもなんのことかよくわからないと思いますが、例えば■ A社は会社を解散することにしました。■ ...
株だって普通の買物と同じ②2017.12.10 14:25株の売買は指値で注文しましょうということを前回書きました。なんでもそうですが、安く買えるのであれば安く買いたいですよね。これは関西人のDNAだとも思うのですが(^^;では、株価が安いかどうかは何を基準に考えればよいのでしょうか?これには「PER」(株価収益率)という指標があります...
株だって普通の買物と同じ2017.12.09 15:29株式投資の注文には2通りの方法があります。「成行」と「指値」です。「成行」とはいくらでもよいから買ってほしい、売ってほしいという注文のやり方です。一方、「指値」というのは○○円以下になれば買う、○○円以上になれば売るという方法です。「成行」の場合はまず確実に売買は成立します。価格...
個人投資家向け会社説明会2017.12.08 14:17月に1度程度開催される株式講演会は、第1部は企業の社長やIR担当者による会社説明会です。第2部は株式評論家の方の講演会です。都合のつく限り参加しているのですが、先日は最近、株を購入したいと思っている企業の会社説明会でした。将来性も感じましたし、フリーキャッシュフローが何故マイナス...