顔が見える投資②

株を買うにしても何を買ったらいいのか皆目わからない‥

という方もいらっしゃるでしょう。

そういうときに役に立つのは「スクリーニング」という機能です。


「スクリーニング」は証券会社のウエブサイトなどで利用できます。

例えば、PER何倍以下、PBR何倍以下、配当利回り何%以上などの

条件を入力すれば、合致する条件の銘柄を選び出してくれます。


「スクリーニング」の使い方としては、指標に合致して出てきた銘柄の中から、

知っている銘柄、ピンとくるような銘柄を選び、それらの銘柄を会社四季報で

調べたり、その企業のHPをチェックしてみることです。


指標が合致したからといって、なんにも知らないけど買ってみようというのは

どうかと思います。

条件だけで結婚するようなもの?

いや、それでもいいという方はそれでもいいのですが‥(^^;


社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。