【個人相談】のご感想から2018.12.29 13:12先日の個人相談のご感想です。Q:今回個人相談を受けようと思われたのはどういう理由からですか? 「老後資金と保険の見直しのため」Q:実際相談を受けてみての感想をお聞かせ下さい。 「保険についての悩みは解消できましたQ:疑問に思っていたことは解消されましたか? 「投資については...
「ロボアド」って何?2018.12.27 12:49ロボアド(ロボットアドバイザー)とはAI(人工知能)が資産運用のアドバイスなどを行ってくれるサービスです。ロボアドには2種類あります。1つは「投資一任型」という助言から投資商品の購入、運用などをすべてお任せできるタイプ。もう1つは「助言型」。こちらは資産運用の配分などはアドバイス...
いつ始めても同じ2018.12.25 14:11前回、つみたてNISAの話を書いたばかりなのに、なんと日経平均株価が1000円を超える下げ。ニューヨーク市場も大荒れ。朝のNHKでは日経平均2万円割れとニュース速報まで出ていました。今年の1月の日経平均株価の終値は23506円でした。そこから考えてもすごい下げなのがわかります。や...
やっぱりつみたてNISAは使わないと損2018.12.24 13:35資産形成のため、投資信託を買おうと思っているのであれば、是非、つみたてNISAを使いましょう。投資信託を積立で買うとします。課税口座で買えば利益に20.315%課税されます。もし、10万円の利益があったとしたら手取りは8万円を切ります。これがつみたてNISAであれば丸々10万円の...
2000円の価値かと言われれば‥2018.12.21 13:00いきなり!ステーキの客離れが進んでいるという記事を見ました。テレビなどでいきなり!ステーキのことが話題になる度に行ってみたいと思っていました。10月にたまたまお店を見かけて入ってみました。初めてだったのでシステムがわからなかったので尋ねました。席に着いたときに「システムはおわかり...
戦略が変わってしまって残念2018.12.20 15:504℃の業績が悪くなっているとネットニュースで見ました。何を隠そう、私は4℃の大ファンでした。シルバーリングから始まって、ホワイトゴールドのリングなど正直に告白しますと100個ぐらい持っていたと思います(今でも数個は残っています)。デザインも上品な感じで好きでした。お値段もそんなに...
イメージと実際の対応2018.12.19 14:59ソフトバンクの上場、不発に終わりましたね。初値で大儲け‥を目論んでいた人は今頃やけ酒かな?(^^;私は元々、IPOはあまり興味が湧きません。いや、申し込んでも当たらないと思っているところもありますが、やっぱりよくわからないからというのもあります。携帯電話会社は消費者から身近ですね...
2019年の株式市場はどうなりますか?2018.12.17 13:51先日来年の株式市場についてのアンケートに答えました。まず、上がると思いますか?下がると思いますか?という問いには下がるにチェック。理由を書いて下さいとあったので、・アメリカと中国の関係・参院選で与党が負ける?・消費増税と答えました。よくわかりませんが、アメリカと中国の関係が良くな...
宝くじが当たったらiDeCo?2018.12.16 11:50今回はあまり現実的ではないお話ですが(^^;年末ジャンボ宝くじのシーズンですね。もう販売は終わったのでしょうか?買わないくせに、時々もし宝くじが当たったら何に使おうか?と考えてしまう自分がいます。でも、7億は必要ないですね、私は。さて、いきなり何億とかいうお金が転がり込んできたら...
資産形成は何歳からでも2018.12.15 15:37資産運用の常識でよく言われるのは、年齢が高くなってくると株式を減らして債券を多くしましょうということ。特に、iDeCoでは55歳ぐらいから債券の割合を増やして‥ということが言われます。確かにiDeCoは拠出できるのが60歳までなのでこういう発想になるのでしょうが、運用は70歳まで...
IRセミナーへ⑤2018.12.12 13:18IRセミナーに参加しました。今回は1社のみ。S社です。S社はメディア事業と宇宙事業が中核の会社です。実は昨年説明会に参加して、株を買いました。決め手となったのは宇宙事業への期待です。衛星通信ってなんだか夢がありそう(←アホみたいな言動(^^;)。子会社には産業用ドローンの会社もあ...
早くコツをつかむ2018.12.11 15:30若いときから株式投資をしていましたが、決めていたことはできるだけ長期でやろう、損が出ても売らないで耐えようということだけです。他は言葉は悪いですが、テキトーにやってきました。今頃になってもっときちんとした投資方針を立てればよかった。もっとどういう投資でいくか考えればよかったと少し...