金は出さないけど口は出す2018.04.30 11:54雑談ですが‥。私は母が苦手です。子どもの頃はひたすら怖かった。すぐ、怒られる、手も出る。ずっとそれが尾を引いて苦手なんですが、最近、他にも理由があることに気づきました。それがタイトルの「金は出さないけど口は出す」です。具体的な話は割愛しますが、「お金がないから○○するな」というの...
興味が持てますか?2018.04.29 11:27資産形成をする上で、投資を始めるのならその投資に「興味が持てる」ことが重要です。資産形成は長年に亘って行うものなので、全然興味が持てない投資に手を出してしまうと息切れしてしまいます。これは流行の投資商品に惑わされないことにも繋がります。流行っているから儲かるかと言うとそんな単純な...
入院していました2018.04.26 13:31実は先々週から先週にかけて1週間入院していました。急な入院だったため、いろんなところへ迷惑をかけてしまいました。大いに反省です。体調がおかしいと思って病院に行きました。私には普段かかりつけの病院とかもないので、初診扱いで構わないからと思い、がんでお世話になっている病院に行きました...
保険は卒業できるのが理想2018.04.09 14:36保険は本来、めったに起こらないけど、起こったら打撃が大きいということに備えて加入するのが基本です。わかりやすいのは「自動車保険」です。例えば、人身事故などを起こしてしまえば、何億円もの賠償も覚悟しなければなりません。生命保険の場合は「死亡」に備えてということになりますが、これは家...
がんとの共存2018.04.08 13:55月曜日は朝からCT検査に行かなくてはなりません。がんと宣告されてから、8年近くになりますが、3ヶ月に1度は通院し、年に2回ほどCT検査をしています。一般的には5年再発も転移もなければ完治という風に言われていますが、それもがんによるというのは自分ががんになって知ったことです。私の場...
誰かがやってくれるでは始まらない2018.04.07 14:59かなり何年も前のことになりますが、問い合わせがあり、その内容を読んで何とも言えない気分になりました。離婚して子どもを引き取って、すぐに同棲し妊娠。自分にも彼氏にも借金がありますが、妊娠したため自分は働けない。今月の光熱費も払えない、どこで借金をすればいいのか。かいつまんでいうとこ...
失敗から学ぶ?2018.04.05 13:56先週からプライベートでミスが続いています。先週は本を3冊買って帰ってみたら、1冊は既に持っている本でした。そして1冊は、買おうと思った本と違う本を買ってしまっていました。重複した本は他の本と交換してもらいましたが、買い間違えた本は諦め、読むことにしました。さて、今週は駅の券売機で...
何故、投資が推奨されるようになったのでしょう?2018.04.04 13:29iDeCo(個人型確定拠出年金)やつみたてNISA は、資産形成のため、国民が投資に馴染むように作られた制度だと思っています。老後資金を考えた場合、一番は公的年金ということになりますが、ご存知のとおり、少子高齢化が解消されない限り、公的年金は賦課方式なので若い人たちの保険料を上げ...
ショーのようなもの?2018.04.03 13:44トランプ大統領がアマゾンを批判しています。なんでもアマゾンのべゾスCEOがワシントンポストを所有していることが気に入らないのではないかと言われています(ワシントンポストはトランプ氏に批判的)。もし、この話が本当なら、公人としてどうなの?あまりにも大人げないとしか思えませんが。電気...
成長株投資のむずかしさ2018.04.02 14:56よく雑誌などで話題になる株式投資で成功している人は、億り人と呼ばれ、元手が何百倍や何千倍にもなったということが言われています。株式投資には「成長株投資」というものがあって、これは今でこそ誰もが知っている企業だけど、まだ、全然知名度がない時代から目をつけ投資をする手法です。当然、ま...
相場は読めません2018.04.01 12:013月27日の国会の証人喚問は一体何だったのでしょうか?なんにも疑問に答えず、イライラしました。その日の日経平均株価もTOPIXも終値は前日より上げました。このニュースについてあまり反応しなかったのでしょうか?海外に目をやると、トランプさんに振り回されという印象が拭えません。今年に...