○○ならムダ遣い認定2022.08.25 15:37昔、買い物依存症のような状態だったことがあります。欲しいものがあれば即買い。例えばバッグの色違いで迷ったら両方買うとか。今、考えると恐ろしい状態でした。基本、私は買物好きなのだと思うのですが、でも割とモノを捨てることにも抵抗ありません。何年か前の着なくなった服をいつか痩せたら着れ...
初心者の株式投資②2022.08.18 13:45株式投資は当たり前ですが買って終わりではありません。ただ、最初はどの銘柄を買うか、いつ買うかで頭がいっぱいになります。株式投資を始めてすぐの頃はいい銘柄を見つけたら買いたい!と思う気持ちを抑えきれないことがあります。しばらく株価を見ていて安くなってくるとよし!と思って買いを入れて...
自分のリスクを書き出してみる2022.08.14 11:53前回の記事でまずは半年分から1年分の貯金を作りましょうと書きました。これは一応の目安と考えて下さい。家庭の状況、家族構成、職業などで変わってきます。例えば、独身でひとり暮らしの人であれば半年分では厳しいかもしれません。ただ、会社員で雇用保険(いわゆる失業保険)に加入している人であ...
すぐに使えるお金はとても大事2022.08.09 13:31インフレや低金利ということを考えるとこれからの時代「投資」は必須だと言われています。個人的にはどうしても投資に抵抗があるという人は別に絶対投資をするべきだとは思いません。投資なんて胡散臭い、投資なんて怖い‥と考えている人が無理矢理投資をしても精神衛生上よくないからです。もし、やは...
初心者の株式投資2022.08.03 11:05投資を始めるのであれば興味のあることを対象にしましょう。今、流行っているからとか、誰々さんが儲かるって言ったから‥というのは避けましょう。私は株式投資がわかりやすくてよいと思います。上場企業であれば毎日値段はわかりますし、売れば数日後には現金化できます。ただ、株式投資もこの会社が...