家計のサイクルを掴もう2023.11.27 17:12貯金ができないという方のために書きます。私は家計簿を推奨していますが、そもそも家計簿を活用しようという動機は「家計が掴めていないから貯金ができない」ということではないでしょうか。では、現在の家計の実態を知り、そしてその上でどうすれば貯金ができるようになり、お金の不安なく暮らしてい...
IRセミナーへ㉟2023.11.18 03:28今回のIRセミナーはバイオ特集ということでバイオ関連のベンチャー企業4社でした。1社目のF社はペプチドを使っての医薬品の開発を行っています。ペプチドは小さいので、合成で簡便に作れるため、改変することで最適化しやすいのだそうです。一般的にワクチンは病気を「予防」するものとされていま...
得意なところから攻めよう2023.11.11 10:41貯金ができないという方のために書きます。家計簿をつけてみて大体何にお金を使っているかがわかってきたらそれは自分や家族にとって絶対必要な支出なのかを考えてみましょうと前回書きました。それともう1つ考えていただきたいのは「本当にそれは削減できそうか」ということです。例えば生命保険や火...
削減できそうな費用を見つけたら2023.11.04 09:40貯金ができないという方のために書きます。家計簿をつけるのは「何にどれぐらいお金を使っているのか」を知るため。よく失敗するのは1円単位できちんと記録しないととか、1円単位で残高を合わせないといけないとかいう考えです。これらのことは枝葉末節のことで大したことではありません。こんなこと...