貯金ができないという方のために書きます。
家計簿をつけてみて大体何にお金を使っているかが
わかってきたらそれは自分や家族にとって絶対必要な支出なのかを
考えてみましょうと前回書きました。
それともう1つ考えていただきたいのは
「本当にそれは削減できそうか」ということです。
例えば生命保険や火災保険の保険料が高すぎると思ったとしましょう。
では、もう少し保険料を減らしましょうとなりますが、
もしそれがどうしても必要な保障なのであれば
保険料が高くても解約することが得策とは言えない場合もあります。
食費が高いから何とかしたい‥というのは誰しも思うことかもしれませんが、
最低限の栄養を取ることは健康を保つためには必要です。
皆さんが料理が得意、好きというのであれば
もう少し安い食材で同じような料理を作り食費を落とすということは
可能かもしれません。
しかし、あまり料理が得意ではない人がなんとか食費を削減したいと思い、
必ず自炊、少しでも安く上がる献立を毎日考えるのはストレスに
なるかもしれません。
このように闇雲に節約といっても自分ができること、得意なことから
考えていくことが得策です。
自分が好きなこと、得意なことであればやっているうちにいろんな
知恵も出てくることでしょう。
家計簿の中からこれなら無理なく節約できそうだという項目を
見つけ出すことをやってみて下さい。
0コメント