「節約」と「投資」のバランス2023.03.30 15:09カミングアウトしますが、実は私は貯金下手です。若い頃からどちらかと言えば銀行より証券会社が好きで毎月お給料が出ると証券会社に行って当時流行っていた「中期国債ファンド」を買っていました。「中期国債ファンド」とは公社債投信の一種で1ヵ月複利の商品だったので毎月利息が付いているのを見る...
ブラック企業で時間を浪費しないで2023.03.23 08:45WBCが終わりました。日本が優勝したことが喜ばしいことはもちろんですが、何より選手たちの雰囲気がよかった。ダルビッシュ投手の「野球ぐらいで落ち込む必要はない」という言葉もストンと胸に落ちました。と、いうか私的に理解すると「楽しく野球をやろう」ということだと思います。大谷くんを見て...
個人事業主にとってのインボイス制度②2023.03.15 09:31今年の10月1日よりインボイス制度が始まります。「インボイス制度」って何?という方は下の記事をご覧下さい。さて「適格請求書発行事業者」になるのは任意です。なるもならないも皆さん自身が決めることです。と、いってももう登録の申請は始まっています。令和5年10月1日(インボイス制度が始...
フリーランス悲喜こもごも2023.03.09 14:34フリーランスの法律上の定義はないそうです。フリーランスガイドラインでは「実店舗がなく、雇人もいない自営業者や一人社長であって、自身の経験や知識、スキルを活用して収入を得る者」となっているようです。私、3月1日が開業日でして14年目に突入しました。フリーランスとして丸13年が経った...
がん患者の家計の場合②2023.03.02 09:09前回は自営業者やフリーランスの人の支出を減らすヒントを書きました。今回は会社員、会社にお勤めの方に向けて書きます。会社員の方ががんになったときにまず迷われるのは「仕事を続けるかどうか(会社を退職する)」ではないかと思います。これは以前も書きましたが安易に退職するということは絶対避...