保険ぎらいの私が保険について思うこと

私は生命保険が好きではありません。

昔、両親が勧められて保険に入って行き違いがあったこと、

インフレになれば保険金などなんの足しにもならないと聞かされていたことが

原因だと思います。

会社員の方なら「医療保険」はあまり役に立たないと考えます。

1日5000円で最大60日という医療保険に入っていても、最高で30万円しかもらえません。

30万円も貯金がないという方なら加入しておきましょうとアドバイスしますが‥。

「がん保険」は実感として役に立つと考えます。

「医療保険」では「がん保険」の代わりにはなりません。

その理由についてはこちらに書いていますのでご覧下さい。

がんは治療費も高額ですが、抗がん剤や放射線の治療の副作用に対する諸費用が

諸々かかる可能性があるからです。

治療が長引くこともあるのでがんと診断されたら給付金が一括でもらえるのは

心強いと思います。

「個人年金保険」はおススメしません。

今から加入するのは”時期が悪い”。

低金利でお金を何十年も寝かすことになります。

これはもったいないからです。

但し、どうしても貯金ができない人は”保険という仕組み”を使って老後資金を貯める

と割り切ってみるのはありだと思います。

保険なら「強制的に貯められる」「解約しにくい」。

これはメリットです。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。