増税延期~!

消費税の増税延期が決定しましたね。

と、いっても5月の中旬にはニュースになっていましたが、

官房長官が否定していました。

結局、やっぱり、という感じですね。

私は増税しなくて正解だと思っています。

しかし、どこか複雑な思いも。

実際私の周囲でも「増税はするべき」と言われる人もいますし、

ほんとに日本の財政は大丈夫なのか?

社会保障はどうなるのか?などを考えると増税は必要との意見も理解できます。

だから増税延期万々歳などという気持ちにならないのだと思うのですが、

ここ数年、景気がよくなったと言われていてもほんとにそれを実感されている方

がどれほどいるのですかね。

私はむしろ生活が苦しいと感じています。

食品の値上げなどはすさまじいという思いです。

世界経済の情勢が危ういから‥という理由はどうか?と思いますし、

約束を反故にしたことの批判は甘んじて受けるというのもクエスチョンマークです。

別に国民の生活や安心のためなら、発言したことが変わることはそんなに問題では

ないと思いますが、むしろマイナス金利や金融緩和でどこまで持ちこたえられるのか

その方が不安ですし、とにかく定数削減や国会議員の給与や経費を減らすことから

やってほしいと思います。

国会議員ではないですが、最近のあの都知事の放漫ぶりを見ていると、いくらでも

節約できるところってあるよねという思いです。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。