例えば老後資金を貯めるのに生命保険をおススメするかと言われれば、
私はおススメしません。
以前にも書きましたが、このような低金利(マイナス金利)の時代に
長期の固定金利の商品はおススメできません。
しかし、下記のような方なら生命保険もありかもとは思います。
まず、どうしても貯金ができない方。
月々の積立ができない、少し貯まったらすぐ使ってしまう。
こういう方なら生命保険で強制的にお金を貯めるのもありです。
ただ、これはあくまで利率などは度外視しての話です。
貯金の習慣がない人の場合は強制的に「保険」という商品を使って貯金を
していこうということです。
他には相続対策として「保険」を使いたい方もそうです。
それからどうしても「投資」が好きではない。「投資」をやりたくない。
元本が保証されていない商品はいや。
そういう方は「保険」を使うことはいいかと思います。
「保険」であれば何十年後かに満期保険金もしくは年金を数年にわたって
受け取れます。
ただ、絶対ではありません。
保険会社が破綻すれば予定通りの金額は受け取れないことになります。
バブル後に何社もの保険会社が破綻しました。
超長期の金融商品を買う場合はこのあたりにも注意が必要です。
0コメント