前回狼狽売りはNGだと書きました。
何故なら狼狽して売ってしまったあとのことを考えていますか?
投資信託を積み立てて100万円が溜まっていたのに
80万円になってしまったとします。
大変と思って売ってしまったあと、
この80万円を大方の人は銀行に預け入れると思いますが、
80万円に0.01%の利息がついたとしても80円です。
これが複利で増えていったとしても
大した金額にはなりません。
もしも狼狽売りしないで投資信託をそのまま積み立てていけば
100万円に戻る可能性は大いにあると思います。
少なくとも銀行預金が100万円になる可能性よりはあります。
例えば売ってしまっても有効な預け先があるとか
どうしても買いたいものがあるとかならいいのですが、
そうでなければ焦って売ってしまわない方がいいと
私は思います。
せっかく将来のため資産形成を始めたのなら
少し辛抱して長い目で様子を見てみませんか?
0コメント