「投資信託」はいくつかの株や債券や不動産などがパッケージに
なったものです。
1本の投資信託を買えば世界中、あらゆるものに投資することが
可能です。
一方、「株式投資」は企業に出資するということです
(実際は上場株の場合直接企業に資金を投じるわけではありませんが)。
ここまでは教科書的な説明です。
今回言いたいことは「投資信託」は金融商品、
「株式投資」は企業ということです。
どちらも投資ですが「金融商品」を買うのと「企業」を買うのでは
違いがあります。
株式投資は企業そのものです。
前回も書きましたが、数字だけでは計れないものがあるのです。
だから面白いともいえます。
0コメント