ポイントの使い道

私が普段ポイントを貯めているのは

① WAONカード

② Sポイントカード

③ 楽天カード

④ Tポイントカード

他にも紀伊國屋書店、上新電機、マザーハウスのポイントカードも

持っています。


①のWAONカードのポイントでは化粧品や日用品を買います。

WAONは普段食品を買っているのでポイントが結構貯まります。

化粧品や日用品はこれで賄えるので重宝しています。


②のSポイントカードは阪急・阪神のカードです。

デパートはもちろんのこと、阪急電鉄の駅構内の店(例えば551の蓬莱とか)

でもポイントがつきます。

西宮ガーデンズやハービスエントも対象なのでこれも結構貯まります。

それも100円で1ポイントなのでそれも大きいです。

ポイントが貯まったらユニクロで買い物しようかと思っています。

オールシーズン寝間着はユニクロなので冬物のスエットを狙っています。


③の楽天カードは楽天市場での買い物に。

炭酸水やごはんを買ったりするのでそのときにその都度ポイントを

使うようにしています。


④のTポイントカードはSBI証券で投資信託を買おうと登録しました。

と、いってもTポイントはなかなか貯まりません。

いつ、投資信託を買えるのやら‥(^^;


ポイントは生活の足しにすることが私の目的です。

だから失効しないように気を付けますし、

ポイントが貯まったからといってムダなものを買ったりもしません。

ほんと言えばポイントより値引きしてもらいたいと思っていますが。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。