気楽にやろうよ

20代の頃には、今となっては懐かしい

中期国債ファンドを毎月買っていました。


当時は全然意味などわかっていずに

ただ単に毎月証券会社のATMに入金に行き

中期国債ファンドを買い付けると

残が結構な勢い(?)で増えていくのが単純に

楽しかったのです。


まあ、中期国債ファンドだって当然元本保証

ということはなかったのですが、

若さ故、リスクについての知識もなかったため

続けることができたのだと思います。


投資信託を積み立てながら買うというのは

もちろん元本も保証はありませんし、

先はどうなるかは誰にもわかりませんが、

積み立てるということはリスクが分散できることでもあります。

リスクは危険という意味ではありません。

不確実性だと思って下さい。


少し肩の力を抜いて長い目で見た資産形成を

していきましょうね。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。