光熱費の節約についてはたびたび雑誌などでも特集されます。
それだけ皆さんの関心が高いということなのでしょう。
ただ、マメさがかなり必要になることは否めません。
アンペアの契約を変えるなどもよく紹介されていますが、
変えたことにより不便になりイライラが募ったり、
時間のロスが出ては良い節約とは言えません。
但し、コンセントから抜くように心がけるや、
誰もいない部屋の電気は消すなどは習慣にしてしまうと
そんなに苦痛なことではありません。
ただ、光熱費の節約はなかなか大きな額を削減するというわけには
いきません。
むしろそうであれば、光熱費も年間の予算を立ててみられては
どうでしょうか?
当然、真夏や真冬は高くなるはずですが、年間でいくらぐらいと
予算が立てられればいいのです。
無理に削るということではなく、少しの努力をしながらムダをなくす
ということが大切です。
電力の自由化のニュースで今、どうしようか?と考えている方もいらっしゃるかと
思いますが、これもあせらず情報を収集したり、周囲の人の評判なども参考に
ゆっくり考えてみられてはいかがでしょう。
0コメント