数ヶ月前のことです。
株式投資に関する講演会を聴きに行っていました。
講演会が終わった後、隣に座っていた高齢の女性が
話しかけてきました。
「○○さん(株式評論家)が勧めていた△△という株を買ったけど
全然上がらないので売ってしまった」。
それを聞いて確かに○○さん(この日講演していた人ではありません)は
△△という株を買えと言っていたなあと思い当たりました。
ほんとに信じて買った人がいるんだと私は驚いたのですが、
気になって家に帰って調べてみると、
なんとその△△という株その日暴騰していたのです。
それからしばらく上げ続けていました。
あの高齢の女性、もう少し辛抱して持って入れば
かなり利益を上げることができたはずです。
ただ、私は勧められた株を買うのはあまり好きではありません。
もちろん、自分でリサーチしていい銘柄だと納得できれば
OKですが、何も考えずあの人が勧めていたから‥という理由で
買うと下がったときに後悔が大きいからです。
銘柄を探す楽しみも株式投資の醍醐味なのではないでしょうか?(^^;
0コメント