忘れ物が多いとムダ遣いにつながります。
傘などは最たるものですね。
傘を忘れる度、傘が増えていくという経験がある方は
多いのではないでしょうか?
最近、私はほとんど忘れ物をしなくなりました。
どうして忘れ物をしなくなったのかと考えてみたのですが、
それは持ち物に愛着があるからだと気が付きました。
好きなものを使っていると忘れることがありません。
例えば、傘でもビニール傘であればそんなに愛着もないでしょうから
忘れてもまた買えばいいやとなりますが、
これがお気に入りの傘であれば大事に使いますし、
忘れたりしませんね。
買い物のときに安いからだけでいい加減に選んでいると、
忘れたとしても痛みを伴いません。
買い物のときは愛着が持てるものかどうかというのを基準に
選ぶというのも大事なことです。
それがムダ遣いを減らすことにつながります。
0コメント