クレジットカードは光熱費の支払いや高額なもの(私にとって(^^;)
などに使っています。
電子マネーは今のところ、電車やバスに乗る時にのみ使用しています。
電子マネーはICOCAを使っていますが、普通に券売機でチャージしているので
ポイントなどは関係ありません。
ただ、身分を明らかにして購入していないので気が楽です。
そうです、私、いろいろ登録するのがイヤなんです。
理由の1つはめんどくさいから。
先日もネットで見かけたある化粧品がお試しで500円とあったので
購入しようとしたら、氏名、住所、生年月日やいろんな規約を読まないと
いけないのでイヤになってきました。
デパートの化粧品売り場でもコンサルと称していろいろ書かないと
いけませんが、あれなども別にコンサルはいらないから、
ただ商品を売ってほしいだけなんだけど‥と思ってしまいます。
もう1つはそうです。
自分の個人情報を渡したくないからです。
度々、ここでも書いていますが、私、営業されるのが苦手です。
自分が必要なものは自分で探しにいくので、
DM、電話、ネット広告‥などは正直私にとっては不必要。
そんなもののために自分の個人情報を提供しているなんてと
考えるとなんだか悲しくなります。
それに今のところ、私にとってキャッシュレスがそんなに便利だとは
思えないんです。
現金なら日本にいるかぎりどこのお店でも使えます。
でも、電子マネーはいちいち「これ使えますか?」と
確かめないといけません。
とっさのときには現金の方が便利だと感じています。
こちらの本を読んで情報って恐ろしいと再確認。
0コメント