どうしても家計簿がつけられない、そんなに家計のことに
時間を割いていられない‥という人には、
銀行口座を上手に分けるという方法があります。
生活費の口座と貯めておく口座を「分ける」だけ。
普段は生活費の口座だけお金の出し入れ(ほとんど出の方ですが)をして、
貯めておく口座はお金を入れるだけ。
出さないということです。
普段の生活費はその口座だけで賄う努力を。
そうすることでその口座に入っている金額までは
使っても構わないわけですから気が楽です。
この口座で納まっているのであれば、
特に家計簿などを使用しなくてもOKです。
注意したいのは共働きの家計で夫婦それぞれが管理していて
相手の家計を知らないこと。
これは「分けて」いることになりません。
お互いの収入をまず合算して、そこから貯金額や支出を考えることです。
合わせてから→「分ける」ことが大事。
0コメント