節約に終わりはない

貯金を殖やしたいときに考えるのは収入を増やすことと

支出を減らすことです。


ただ、支出を減らすといっても大した効果はないと言われる人も

いますが、私はそんなことはないと思っています。


最初はちょっとしんどいと思いながらも継続して続けていけば

慣れていきます。

節約の種類にもよると思いますが、なかなか効果は表れなくても

そういう生活をしていけば自然と節約生活が身に付き、

それが普通になっていくものなのです。


だから自然に長く続けていける節約を考えるべきで、

生活していて楽しくない、周囲に迷惑をかけるような節約は

長続きしませんし、人間関係にひびが入ります。


節約を上手に続けていくと、収入が下がったときに

あわてて生活をサイズダウンすることもありません。

将来年金生活に入ったときも切り替えが上手くいきますよ(^^♪

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。