2001年頃だったと思うのですが、中国株がブーム(?)に
なったことがあったように記憶しています。
その当時、中国株で成功している人の本を読んで、
私も中国株を買ってみたいなーと考えるようになりました
(結局、買えずじまいだったのですが)。
日本は少子化で人口が減っていきますが、
中国は人口が増え続け、経済成長の期待が持てる。
日本とは違って安い人件費で豊富に人が雇えると、
数年前までは言われていました。
しかし、中国も段々人件費が高くなってきて他の新興国に
企業も移っているようです。
ニュースでも言っていますが、経済成長も鈍化傾向にあり、
この後アメリカとの貿易戦争がどうなるのかも不安になります。
そして2029年には人口のピークを迎え、
ゆるやかに老人国家になっていくということが
こちらの本に書いてあります。
あのとき中国株を見送ったのは正解だったのかな?
0コメント