何か相談したいときにどうやって専門家を選ぶのか?
すぐに思いつくのは知り合いに紹介してもらうということでは
ないでしょうか?
実は私自身はこれが苦手です。
いろんな人間関係が絡んできそうで(^^;
むしろ、なんでも自分で勝手に探す方が気が楽です。
その人のHPやブログを見て探すというのはいい方法だと思います。
ただ、あまり過度の期待をするとがっかりするということもあります。
実際私もそういうことがありました。
そして本当にその人が自分の相談したいことにピッタリなのか
ということをHPやブログで探ることが大事です。
一生懸命その人の得意分野を探るということです。
例えば、私にFXや仮想通貨はどうですか?と聞いてきた人も
何人かおられますが、
私はFXも仮想通貨も売買したことはありません。
これらは投資ではなく、投機で資産形成には向かないと思っているので
もちろんお勧めもしません。
そういうことはここで何度も書いています。
どうしてもFXや仮想通貨を買ってみたいのであれば、
それらに詳しい専門家を探せばよいのです。
人間性とか相性は会って話してみないとわからないですが、
自分の聞きたいことにきちんと対応してもらえるのかどうかは
あらかじめ考えておきましょう。
それは自分がどんなアドバイスを受けたいのか
改めて考えることでもあります。
0コメント