仕事の前に、REIT(不動産投資信託)の投資主総会に参加して来ました。
株主総会のようなものです。
見やすい資料と社長のわかりやすい説明でなかなか面白かったです。
私がこのREITを買ったのは本当に応援したい気持ちからです。
好きだからとでもいいましょうか‥。
ある投資主の質問。
「せっかくここのブランドが好きで投資しているのに
物件が地域密着型の商業施設に偏り過ぎではないか。
もっと地盤としている都市の物件を手に入れるべきではないか」。
そう、それ!と心の中で思いました。
多分、大多数の投資主はこの投資法人のブランドに信用を置いていると
思うのです。
そしてそれは郊外の商業施設に投資したいという気持ちではないし、
この投資法人は都会の地盤を持っているのに‥と、
私も考えていました。
社長の答えは「今、この場では言えないこともありますが‥」と
いうことでした。
この投資主の人の意見は肝に銘じて戦略を取っていただきたいです。
余談ですが、おととしは会場にお茶のペットボトルが用意してありました。
去年はテーブルにコップに入れた水が置いてありました。
私はそれが不満でアンケートにペットボトルのお茶がよかったと
書きました(強欲おばちゃんです)。
今年、ちゃんとペットボトルのお茶になっていました。
0コメント