投資の鉄則は「安く買って、高く売ること」です。
当たり前のことですが、これが難しいのです。
安いと思って買ったところが、実は高いところでそこから
まだまだ下がっていったとか、
もう十分高くなったので売ったところ、まだまだ上がり続けていったとか。
投資を職業としているなら別ですが、
そうでない人ならそういう「タイミングを計る」ことは
なかなか難しいのが現実です。
これはある意味こういう「タイミングを計る」ことが投資のすべてと
考えている人が多いからです。
しかし、本来その投資した先が利益を伸ばしていって、
その成長につれて株主は分け前(配当)をもらうというのが
投資の本質なのです。
「タイミングを計る」ことしか考えない投資は投資というより
投機の側面が大きいと思います。
0コメント