大塚家具と言えば、数年前お家騒動があり、結局お父さんが会社を退き、
娘さんが社長となり再出発となりました。
娘さんが社長に就任してから、ずっと赤字が続いていたのですが、
先日のニュースで「黒字転換」したと報道がありました。
このニュースを見て、そうかあ、よかったなあと思ったのですが、
よくよく読んでみると、「営業利益」も「経常利益」もマイナス、
不動産の売却の「特別利益」で黒字を確保したとありました。
「特別利益」というのは、本来の本業で稼いだ利益ではないということになります。
「特別利益」で黒字を出しても評価できません。
反対に「特別損失」というのもあります。
これはその期のみの損失なので、こちらはあまり気にする必要はないと
いえるでしょう。
株式投資をする上で、どこで利益を出しているのかというのは
必ず確認しましょう。
「営業利益」が出ていない企業は本業が不振ということです。
「粗利」や「営業利益」は商売の基本です。
0コメント