個人相談を利用してほしい訳

4月は入院というアクシデントに見舞われた私。

まあ、自業自得なんですけどね。


入院中に食事指導を管理栄養士さんから受けてほしいと言われましたが、

時間がなかったので退院の日の朝、30分だけの指導となりました。


これだけ情報が氾濫している世の中なので、知っていることもいくつかは

あったのですが(行動に移せていないだけで(^^;)、

初めて知ることもあり、へえーと感心することも多々ありました。


まだまだ聞きたいこともあったのですが、30分だけだったので、

結局中途半端な感じで終わってしまいました。

もし、私が管理栄養士なら個人相談をやりたいと思いました。

今、食生活は重視されていて、健康のためならいろんなことを知りたいと

いうニーズがあるはずだと思ったからです。


私はセミナーにもこれまで結構の数、参加していますが、

レベル的に違うなと感じたり、もっと突っ込んでここを聞きたいのに‥と

消化不良に終わることも少なくありません。


セミナーを開催する立場からもほんとはこれも話したいけど、

参加して下さっている皆さんに共通して必要な情報なのか?と考えると

やっぱりやめておこうと思うことも多いのです。


個人相談ならここまで話せるのにとか、もっとその人に合ったことを

お伝えできるのに‥と考えることも少なくないです。


セミナーで物足りないなと感じている人は、個人で相談してみることを

おススメします。

会話のキャッチボールができるので、本当に自分が聞きたいことが聞ける

というのは大きいですよ。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。