2022年は株式市況的にはあまり良い年ではなかったようですね。
今年1月4日の日経平均株価の終値は29301円。
12月30日の終値は26094円。
なんと300円超の下落です。
特に今年はアメリカ株も厳しい結果となりました。
NYダウも年初から300円ほど下落。
ここ数年、アメリカ株は割とブームのように言われていたので
びっくりされた方も多かったのでは。
激しい円安に見舞われた年でもありました。
年初は116円ぐらい。
年末は131円。
ココだけ見ればこの程度かと思われるかもしれませんが、
10月には149円まで行っていました。
円安になったから外貨預金をしていた人は儲かったはずという
記事も見ましたがどうでしょうか。
2022年に思ったことは「ブームに飛びつくのは危険」ということです。
数年前の仮想通貨(暗号資産)のブームやアメリカ株、外貨預金。
もちろんこれで儲かったという人もいらっしゃるでしょうが、
ブームに飛びついた途端、ブームが去り‥という人も多いのではないでしょうか。
資産運用はどれだけリスクを小さくするかが肝心ということを
肝に銘じておきたいと思います。
2022年もありがとうございました。
2023年もよろしくお願いいたします。
0コメント