少し前ですが、株式講演会に行ったときのことです。
そのときの講師の方が
「皆さん、洋服とかのバーゲンセールだったら安いと思って買うでしょ。
だのに株が安くなったら買わないで、高くなると買い出す」
と言われていました。
確かにーと納得。
株式投資に絶対はありませんが、
私が考える一番簡単に利益を出す方法は
”誰も株式投資に見向きもしない時(景気が悪い時)に買って、
景気がよくなるまで待つ”
これだと思っています。
ここ数年はアベノミクスで株価は結構高い位置にありました。
今年はアップダウンが激しく結構下がったりもしています。
特に2月はかなり下がった日もあって、こういうときに
日頃買いたいと思っている銘柄が買えるかどうかの行動だと思います。
実は下がってきたのでしばらく株は休みますという
去年から株式投資を始められた方がいました。
いや、違うんだけどなーと思ったのは私の心の声です(^^;
0コメント