どこまでの答えを求めていますか?

かなり昔のことになりますが、一時エステ、いやリラクゼーションサロンに

凝っていていろんなところへ行きました。

チェーン店ではなく個人がやっているサロンがいいなと思い、

雑誌やネットで探し回り数十か所は行ったと思います。


体の凝りをほぐしてもらうことが目的だったのですが、

マッサージは皆さんプロですから上手なのは当然。

そうなるとあとはその人との相性や値段ということになります。


正直1回行ってコリゴリだと思ったサロンは、

商品を売り込まれたサロン、聞いてもいないのに勝手にアドバイスしてくるサロン。

リラックスしに行っているのに、商品の押し売りやこちらの感情を

逆撫でされるようなことを言われると疲れが増しました。


私がサロンに求めていたのは

体のコリをほぐしてくれることと、楽しい会話ができること。

商品のセールスや次回の予約を強要されないことでした。


私が専門家に求めるのは余計なことは言わないで

こちらの疑問に的確に応えてくれること。

変な営業を掛けてきたりしないことです。


無料のセミナーの場合は多少の営業をかけられても仕方ないなと

いう気持ちで行きます。

セミナーに行くときもこれが聞きたいとあらかじめ考えて行きます。

ただ、セミナーは難しいですね。

行って、ちょっとレベルが違うな‥と思うことも何回かありました。


なんとなくもやもやするから聞いてほしいというのであれば、

専門家よりむしろ身近な人の方がいいかもしれませんね。

実は私はこれができません。

だから自分でとことん考えてしまいます。

損な性分です。




社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。