いつもご紹介しているIRセミナーはこれから株を買ってもらいたいという意図から
会社側の社長などがプレゼンに来られるというものですが、
今回は現在私が持っている株(総合商社)の会社の説明会でした。
こういう説明会に行くのは初めてだったのでどういう雰囲気なのかなと
思いながら行きました。
ホテルの1室で行われたのですが、何百人もの株主が集まっていて圧巻でした。
会社側の参加者は社長、副社長、常務という顔ぶれでした。
現在の投資状況に関して動画を見たりかなり丁寧な説明がありました。
やはり東南アジアやインドといった国はキーワードとなりそうです。
あとはリサイクルもキーポイントになりそうです。
配当性向は30%程度。
PBRが現在0.7倍ぐらいでこれを1倍以上にしたいと社長が話されていました。
ただ、総合商社って確かほとんどPBRが低いと思います。
アップダウンが激しい業種だからでしょうか。
私がこの会社の株を買ったきっかけは投資金額が安かったからです。
確か3万円台で買えたと思います。
買ってすぐに少し利益が出たので売りました。
そしてしばらくすると株価が下がってきたのでまた買いました。
しばらくすると少し株価が上がったので売りました。
そしてまた株価が下がったので買いました。
すると今度はなかなか株価が上がってくれません。
どうしようか‥と困っていたら株式併合が発表されました。
株式5株につき1株。
つまり100株持っていた株が20株になってしまったのです。
さて、またどうしようかと考えていたのですが、
実は単位未満株で買い足していきました。
10株ずつ安いと思うところで買いました。
といっても単位未満株は指値ができませんので本当に安く買えるのかは
不安でしたが、運がよかったのか上手く買えました。
100株の単位株になるまで買い、現在は値上がりしていて含み益です。
コロナ禍で配当も安くなっていたのですが、
今期はかなり配当額が増えました。
私とは相性の良い銘柄のようです。
お土産のスイートポテト。
0コメント