IPO投資のおはなし

IPO投資のお話を聞いて来ました。

IPO投資については以前にこちらで書いております

(クリックしてね)。


私はIPO投資の経験はないのですが、

儲かりそうなイメージはあります。

昔でいうならNTT株でしょうね。

まあ、当時はバブルということもありましたが、

携帯電話が普及していなかったこともあり、

固定電話を独占しているNTTは超優良企業だったのです。


さて、儲かりそうなイメージのIPO株ですが、

申し込んで抽選に当たらなければ始まりません。

ただ、ネット証券ではほぼ当たらないでしょうとのこと。

銀行の普通預金の金利以下の確率ぐらいしかないのだそうです。

大手の対面型の証券会社もむずかしい。

おススメは地場証券。

営業マンと仲良くなっておくことだそうです。


運よく当たって初値で売るというのがパターンだと思うのですが、

しばらく持っていよう、成長性に賭けようと思う場合もあるでしょう。

資料の中に2006年のIPO銘柄の中で、10年経って時価総額を伸ばした

TOP10が出ていたのですが、IT銘柄は上位には来ていません。

IT銘柄は難しいんでしょうかね‥。


2018年も有名どころの上場がありそうですよ。







社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。