3万円だったら30億円?

株式投資で配当金(インカムゲイン)は、

例えば1年で1000円もらえますよという話をすると、

そんなに少ないの‥という顔をされる人も少なくありません。


この気持ちもわからないわけではないですが、

しかし、普通預金で1000円の利息をもらおうと思えば

1億円の預金がないといけません(0.001%の金利と考えて)。

そして、実際はここから20.315%の税金も徴収されます。


タイトルの3万円だったら30億円というのは、

普通預金で3万円の利息をと思えば、30億円の預金がないと無理です。

税金が徴収されるので手取りは2万4千円弱となります。


株式投資の配当利回りであれば3%ぐらいの銘柄は結構ありますから、

100万円の投資で3万円の配当金をもらうことは不可能な数字では

ありません。

NISAを使えば税金を払わず配当金を受け取れます。


但し、配当利回りのみで銘柄を探すのは‥ということは

次回お話したいと思います。


社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。