最近、「メガバンクが口座維持手数料導入を検討」という記事が出ていました。
以前にも何度かそういう話はあったそうですが、
立ち消えになっていたようです。
普通預金に残高が少ししかない人から徴収するのか、
口座を持っている人全員から徴収するのかはわかりませんが、
利息はつかないまま、こんな手数料が発生するのなら、
より一層タンス預金が加速するかもしれませんね。
一方、地方銀行はどうでしょうか?
メガバンクが導入するのなら追随するのか、
それとも踏ん張って導入を見送るのか?
銀行は昔は護送船団方式でサービスも何もかも同じでした。
金融ビッグバンで淘汰され、サービスにも差がついてきましたが、
今後は仮想通貨などの台頭や、キャッシュレス時代が到来することが予想され、
銀行の役割は大きく変わるかもしれませんね。
銀行を選ぶのも簡単ではない時代がやって来ました。
0コメント