iDeCoはパート主婦の味方?

前回は専業主婦の方がiDeCo(個人型確定拠出年金)に加入しても

夫の所得控除とは無関係ということを書きました。


では、パートタイマーの主婦の方の場合はどうでしょうか?

年収が103万円(所得が38万円)以下の主婦の方は

元々、支払う税金がないので専業主婦の方と同じですが、

103万円を超えてしまう主婦の方であれば、

iDeCoの加入により節税できることになります。


第3号被保険者であれば、年間iDeCoの掛金として27万6千円の

拠出が可能です。

例えば、月2万円iDeCoの掛金として拠出するとして年24万円。

これが所得控除となります。

そう考えると103万円プラス24万円で年127万円をパート収入で

得たとしても所得税は0となります。

(注:他に所得がある場合はこの限りではありません。

 住民税は市町村によりますのでお住まいの市町村にお尋ね下さい


今、もっと働きたいのに、配偶者控除の都合で時間を調整しているという方は

iDeCoの利用を考えてもよいのではないでしょうか?

但し、夫の会社に配偶者手当がある場合やご自分の職場が501人以上の

職場であれば健康保険や厚生年金も絡んできますので、このあたりは確認して

下さい。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。