前回の記事ではNISA口座を開設する際には金融機関をじっくり吟味
しましょうということを書きましたが、
もう既にNISA口座を開設してしまって変更を考えている方に
注意点をお伝えしようと思います。
まず1つ目ですが、
例えば今年中に今のNISA口座を違う金融機関にしたいと考えた場合、
今年、今のNISA口座で株や投資信託を買っていないことが
条件となります。
今年はあと1ヶ月ですから我慢するとして、
来年になって1度でも今のNISA口座で株や投資信託を買ってしまうと
その年はNISA口座の変更はできませんので、
変更を考えている方は気をつけておいて下さい。
2つ目ですが、
A証券のNISA口座をやめて、B証券にする場合、
A証券で買っていた株や投資信託はそのまま買った時から
5年間は非課税となります。
B証券に口座を移すことでA証券のNISA口座の株や投資信託が
課税になるわけではありません。
ただ、気をつけたいのはA証券で買っていた株や投資信託は
ロールオーバーはできないため、5年で非課税期間は終了となりますし、
B証券のNISA口座にそれらを移すこともできません。
こう考えてくると、やはり金融機関の変更はストレスが大きそうですね。
既に、開設してしまっている方は、どうすればよいかじっくり考えて
みて下さいね。
0コメント