ストレスフリーってとっても大事

なんでもそうですが、ストレスはとっても体に悪いですよね。

私も両親の介護のことを考える度、胃腸の調子が悪くなります。

まあ、それはともかくとして、

資産形成もストレスを抱えたままだと自分も辛いですし、

長くも続けられません。

あまり大げさに考えないで軽い気持ちで始めるぐらいが良いとは思うのですが、

最初が肝心ということで、特にNISA口座をどこに開くかというのはとても大事です。


一般のNISAにしろ、つみたてNISAにしろ銀行はおススメしません。

銀行では株式投資はできませんし、つみたてNISAの対象となっている

投資信託の本数も証券会社に比べて少ないところが多いからです。

銀行でNISA口座を作ってしまって、あとになってやっぱり株式投資を

始めたいと思って後悔するのはいやですよね。


NISA口座の金融機関の変更は可能ですが、手続きがめんどくさいのです。


例えば2018年に金融機関を変更したいと考えているのなら、

2017年の10月1日から2018年の9月30日までに

変更届出書を今現在のNISA口座の金融機関に提出します。

その金融機関から廃止通知書を受け取り、変更する金融機関へ

口座開設届出書と廃止通知書を提出します。

金融機関が税務署に確認を行ってのち口座開設ができます。

この間、3週間ぐらいは見ておいた方がよさそうです。


NISA口座の金融機関は毎年変更することはできますが、

書類の提出、時間がかかる‥などを考えと、

やはり最初にどの金融機関にするかをよく吟味した方が

よさそうですね。



社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。