お知り合いの方から投資信託の分配金13万円を貰ったと聞きました。
当然のことですがエチケットとして元本はいくら(つまりその投資信託を
いくら買ったのかということ)は聞けませんが、ざっと勝手に計算して
2.5%ぐらいの利回りではないかと思いました。
ご本人は満足されているので、それはいいと思うのですが、
その投資信託の内容を聞いてみると、
普通はあまりおススメできるものではないなと思いました。
まず、新規設定の投資信託でした。
新しく出た投資信託は実績がないことから買わない方がいいと思います。
過去の実績と今後その投資信託がどうなるかは別問題ですが、
やはり過去どれぐらいのリターンがあるかを知ることは多少参考にはなります。
その投資信託の投資先が偏っている、分散されていないことも
問題だと思いました。
他には、販売手数料、信託財産留保額(解約の際必要)が必要ということも
ひっかかりました。
信託報酬も1%を軽く超えています。
ついでに言うと、分配型というのも疑問です。
このお知り合いの方は投資に慣れている方で、対面営業の証券会社の
営業マンが付いておられます。
その営業マンが勧めた外債で損をしたので、これで取り戻したそうですが‥。
私のポリシーとして、お客様以外には口は出しません。
何より、ご本人が納得しているのであればね。
ただ、投資初心者は基本の投資信託から買われるのが良いと思います。
0コメント