先日、両親の代理である契約をしました。
交渉に行ったとき、1年続けると約束してくれたら
3ヶ月分はサービスすると言われました。
しかし、正直両親の寿命はわかりません。
亡くなっても解約は不可だと言われたのでこの契約は却下。
なんとかならないかと値切り交渉。
すると、1ヶ月分この値段でどうですか?と示されたのは、
元値から1000円近く下がった価格でした。
これって‥(絶句)。
正直、値段はどちらでもよかったので、即これで契約完了しました。
家に帰って3ヶ月分サービスされた値段と1000円近く下げてもらった
値段で比較してみると、1年で1000円ぐらいしか差がありませんでした。
これをどう考えますか?
私は何年は絶対契約するからこの値段というやり方はどうかと思っています。
携帯電話がまさしくそうですよね。
多少高くついても好きな時に解約できる方が気が楽です。
例えば資産形成に置き換えてみると、保険の場合、元本は確保されますが、
契約は長期間です。
途中で解約すると、ほぼ元本割れとなります。
保証がついているので、当然と考えるのが正しいのか?
果たして皆さんはどうでしょうか?
0コメント