今年こそ投資信託の積み立てを始めよう!と考えている方は
すぐに始めて下さい。
最近、株価が高そうだからやめておこうとか、
もっと株価が下がってから始めよう‥などと余計なことは
考えないで下さい。
投資信託の積み立ての良いところは「いつ買うか」を考えないで
済むところです。
普通、投資といえば少しでも安いところで買うということがポイントですが、
最初から今が安いとわかっていればこんなラクなことはありません。
いつが安いのか、高いのかは誰にも予想はつきません。
投資信託の積み立てであれば毎月いくら積み立てるか、
毎月何日に買うかを決めるだけです。
これは一方から見れば高い時に買ってしまうこともあるということです。
しかし、いくら積み立てるか、何日に買うかさえ設定してしまえば
あとは淡々と積み立てていくだけです。
安いところを見極めることはできませんが、
どういう投資信託を買うのかというのは大きな要素となります。
適当に選んでしまって何か月後かに後悔してしまい乗り換えようとすれば、
課税口座であれば利益が出ていれば税金を払わなければなりませんし、
つみたてNISAであれば枠が消費されてしまったことになります。
世界全体の株に投資している信託報酬の安いインデックス型の投資信託を
選びましょう。
信託報酬が安いというのも選ぶポイントの1つです。
0コメント