最近読んだ投資に関する本を2冊ご紹介します。
まず、1冊目はこちら。
さわかみファンドでおなじみの澤上篤人さんの本です。
私は若い頃から澤上さんの本の愛読者です。
言われていることはずっとぶれていない、信念の方です。
「自分も頑張って働くが、自分のお金にも働いてもらう。
それが成熟経済の定め」という言葉がしっくりきました。
もう1冊はこちらです。
こちらも有名な荻原博子さん。
バブル当時とはかなり主張が変わられた感はありますが、
お金の常識は時代と共に変わりますからね。
タイトルどおり「投資はするな」という話なのですが、
どうしても投資をするのならコレというのは納得しました。
投資について考えることは、お金とのつき合い方を考えることでも
あります。
投資を始めようという方はなんのために、どんな投資をしたいのかを
考えることは大切ですよ。
0コメント