クリアになったらスッキリした

数年前は本当にテキトーに家計を回していました。

会社員だったので、普通にお給料ももらえましたし。

だから、買いたいものもほとんど買えたし、外食もしょっちゅう。

しかし、会社員ではなくなり、がんという病気になり、

そこで初めて「お金がない」ということに気づき愕然とします。


そこから家計簿を真剣に付けはじめ、銀行口座、証券口座、

クレジットカードの整理。

必要のない保険の解約、そして本当に必要な保険に入り直し、

家計に真剣に向き合うことに。


しばらくは買いたいものも我慢し、本来は買物好きなんですが、

がんの治療費のこともあって、家計は火の車状態。


そこから家計簿はずっと続いていて、今ではお金の流れもつかめたので、

買物もまたできるようになってきました。

ただ、昔のようにむちゃくちゃな買物をすることはなくなりました。


最近も洋服やカバンを買ったりしたのですが、ポイントをうまく使ったりして、

自分にとっていい買物ができたと自負しています。


昔は家計がぐちゃぐちゃだったので、今、これを買ったらカードでいつ落ちるのか、

その月は大丈夫なのか‥など不安でした。

今も決して収入がすごく増えたわけではないのですが、

家計がクリアになったことで、計画的に買物すれば大丈夫という自信が持てるように

なってきました。


家計の状況がよくわからないという方は個別相談(対面・メール)で

ご相談下さいね。



社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。