不祥事が明るみに出た時

先週末、日産自動車が無資格の従業員に車を検査させていた問題が

明るみになりました。

リコール費用は250億円以上になるだろうと言われています。

月曜日の日産自動車の株価の終値は1084.5円で、

先週末より30円安となりました。


一応、リコール費用は250億円となっていますが、

以上ということなので、もっと増える可能性は大いにあります。

さて、日産自動車は大丈夫なんでしょうか?


数字的にはそこまで深刻ではないと判断します。

17年3月の純利益は6600億円、利益剰余金は4兆円強ありますので、

今すぐどうこうなるということではないはずです。


但し、イメージを損ねたのも事実ですし、これで当分は日産の車には

乗りたくないという人も出てくるでしょう。

そうなると、売上は落ち込むことが予想されます。


実は私は日産自動車の株主です。

配当が良いというのが持ち続けている理由の1つなのですが、

これで配当も減る(減配)かもしれませんね。

でも、ここでパニックになって売りに走るのは愚の骨頂だと個人的には

思っているのでホールドです。


日産自動車には責任を全うしてほしいと思います。



社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。