捉われ過ぎないこと

選挙シーズンに突入しましたね。

まず、なんで今、選挙?

それがわからない。

そして、結成された新党がこれまたよくわからない。

新党にはこれまであんまりいい思いをしていないからな‥と思いつつ、

要は私たちの暮らしはどうなるのか?というのが

一番の関心事ではないでしょうか?

そして、投資をしている皆さんにとっては株価がどう動くのか?

というのも関心がありますよね。


与党が勝って、アベノミクスが継続すれば株価は上がるだろうと

予想はされていますが、これもわかりませんよね。


アメリカの大統領選のときでも、トランプ氏が勝てば‥と言われていたのに、

株価は上がりましたし、

日本の株価も1日だけドカンと下げてすぐに盛り返しました。

こんなことも誰も想像していなかったはずです。


株価もそうなんですが、より以上にわからないのが為替です。

ある評論家の方が来年は円安になると言われていましたが、

話半分に聞いておくことにします(笑)。


自分なりにシナリオを描くことも大事なんですが、

あまりそれに捉われ過ぎると、なかなか投資は始められません。

為替も株価も絶対読めるものではないので尚更です。


社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。