「健康保険」と「年金」を確認しよう

会社にお勤めの方に確認していただきたいことがあります。

まず、健康保険。

「組合健保」か「協会けんぽ」か。

「協会けんぽ」というのは各都道府県に1つずつあります。

「組合健保」というのは1社単独のところもありますが、グループ企業や

同業種が集まって設立されているものもあります。

「組合健保」の場合、独自給付を行なっているところも多いので、

例えば「高額療養費」なども「協会けんぽ」より給付が良いこともあります。

こういう給付を確認しておくと、余計な医療保険やがん保険に加入しなくても

済みます。


年金は厚生年金以外に何かあるのかというのも確認しておくとよいです。

「厚生年金基金」なのか「確定給付型年金」なのか?

それとも「確定拠出型年金」なのか?

厚生年金基金や確定給付型年金は会社が運用していますが、

「確定拠出型年金」は会社が掛金を出してくれますが、

運用は自分がします。

運用が自分次第ということは当然受取額も運用次第で変わってきます。


こういう会社の制度を知って上手に利用するようにしましょう。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。