小金持ちを目指そう!

宝くじのCMで7億円などと連呼されているのを見ると、

7億あったら何に使うかなとふと考えたりします。

しかし、しばらくすると7億なんて使い切れないし、

自分には必要ない金額だなと思い、

空想は終了します。


まあ、宝くじは完全に運の世界だと思いますが、

もし、投資などで億り人(死語?)を目指すのであれば、

リスクは覚悟しないといけないと思います。

リスクは取りたくないけど、1億円ほしいというのは

ムシが良すぎる話です。


でも、多くの人がお金はあればあるだけいいと思っているでしょう。

何億円を持っていればあれもできるのに、これもできるのにと。

もしも何か事業を起こしたいと思っているとか、

何か叶えたい夢があってお金が数億円必要というのであれば、

リスクを取ってリターンを目指すことをお勧めしますが、

そうでなく普通に暮らしていくのであれば数億円も必要でしょうか。


最低限の欲しいものが買えて、将来引退しても暮らしていけるお金を

持っているぐらいの「小金持ち」で十分ではないですか。

毎日、お金の不安を抱えていたり、将来が不安でしょうがないという

状況を作らないためにお金を持っておきたいものです。


大金持ちなんかにならなくても大丈夫。

お金と程よい距離を取りながら日々幸せな生活を送っていくことが大事です。

「小金持ち」ならきちんと家計管理をすることで不可能ではないと思いますよ。


社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。