電話がキライです。
苦手というのとは違います。
元々、事務員で、電話応対はやってきたので、
苦手というわけではありません。
単に電話がキライなんです。
突然前触れもなくかかってくる電話。
何かに集中しているときでも、その集中が途切れます。
携帯の場合、着信履歴があれば掛け直さないと仕方ないので掛けますが、
営業の電話だったりしたら、ほんとに時間も電話代も勿体ないと思ってしまいます。
最近、ちょっといろいろ連絡を取らないといけない人がいたのですが、
この人がいくらお願いしても電話を掛けてきます。
緊急以外は電話をしてほしくないと最初に言ったのに無視です。
それに「今、よろしいですか?」という確認もなく話し出します。
益々電話がキライになりました(苦笑)。
むしろメールの方が、じっくり考えが整理できるというメリットが自分にありますし、
相手の時間を奪わないというメリットもあります。
電話営業なんて論外。一切話は聞きません。
イライラしながら時間を奪われていくことは私にとってはストレスなんです。
でも、電話相談は別ですよ。
これは日時をきちんと決めてやりますし、お仕事ですから。
不機嫌ということはありませんのでご安心下さい(笑)。
0コメント