今回のIRセミナーは2社です。
まずはI社です。
決済関連システムの会社です。
昨今はキャッシュレス決済は一大テーマだと思うのですが、
この会社は30年以上にわたりこのシステムを支えているそうです。
最近は新規事業として大容量データ処理のニーズもあり、
放送業界に参入しているとのことです。
実はこのI社の説明を聞くのは3回目です。
それだけIR活動に力を入れている会社といえるのでしょうか。
プライム市場の上場を目指しているそうですが、時価総額が今のままでは
少し厳しいようです。
果たして?
2社目はA社です。
ここは来店型保険ショップを展開している会社。
最近はシステムの機能強化において開発された戦略を基にフィンテック企業
としても成長しているとのこと。
FPとしましては来店型の保険ショップって1本保険を売ったらいくらぐらいの
フィーがあるのか興味があるところですが‥。
(私は金融商品は販売していません、念のため)。
こちらの会社も以前、説明を聞いたように思いました。
やっぱりIR活動に積極的な会社なんでしょうね。
今回はこちらの会社からボールペンの粗品をいただきました。
0コメント