仕事が経理事務だったため、決算書はわりと身近にありました。
株式投資を始めた頃は「名ばかり経理」という感じで、
試算表や決算書類に携わることはなく、
これってほんとに経理と言えるのかな?と悩んでいました。
株式投資を始める際に、絶対決算書を読めないとダメとは言いませんが、
やはり多少は読めた方がいろんな判断ができます。
いきなり決算書や四季報を読むのはハードルが高い方は、
最近はいろんな「決算書」に関する本が出ていますので、
そういうのを気楽に読んでみるというのもいいかもしれません。
それでも難しいと感じる方は、個別相談でご相談下さいね。
0コメント